はじめに
今回は徳島県鳴門市にある
うずしおふれあい公園 というところに行ってきた際のレビュー記事です。
行ったことのない方を中心に楽しんでいただけると幸いです。😌
施設チェックポイント
🅿駐車場:あり
公園隣接:60台程度
🚻トイレ:あり
園内2か所にあり。多目的トイレも有。オムツ交換台は無し(男子トイレ、多目的トイレ確認)
🍹給水施設:あり
複数個所に自販機と遊具近くに水飲み場あり
🌞日よけ場所/休憩処:あり
園内多数木陰あり。ベンチも多数あり。屋根付きの休憩所は無し。
🛝遊具種類:6~9
ブランコ、滑り台、鉄棒、雲梯等。※詳細は後述
🎢坂道、階段:ほぼ影響なし
特定遊具を除けば坂の影響はなし。広場に若干階段あるが、回避可能。
🌳公園の感想
夏の来訪でしたが、海が近いからなのか偶々なのか爽やかな風が吹いており
日差しは暑くても、その風や、木々による木陰、園に広がる芝生の絨毯のおかげで、
心静かに過ごすことができました🌲
また、遊具も種類、数共に多く、子供にとっても楽しい所であり、
散歩道も整備されており、ウォーキングをする人にも適しており、
名前の通り幅広い年齢層の人が集い楽しむことのできる公園だと感じました。😊
施設レビュー
駐車場から芝生いっぱいの広場へ
駐車場から一歩踏み出すと、すぐに公園が待っています。

犬の放し飼い ダメ、ゼッタイ! という看板を抜けた先には



広々とした芝生の広場があります。駐車場からは少し階段がありますが、回っていくと坂でアクセスできます。写真より実物の方が広々としており、解放感があります。
奥にはステージのような建物が設置されています。
公園の一画に置いておくにしては立派なステージですので、イベント等で使用されるのでしょうか🤔
公園の円周上は木々もいっぱいで、散歩道は木陰で覆われている個所も多くあります。


ちなみに私たちが行ったこの日、ベビーカーのような日よけ車に子犬を乗せて、おばあちゃんが散歩に来ていました。🐶
そういった面でも暑い日に合っても散歩しやすい公園なのかなと思います。
種類豊富な遊具
駐車場の対角に遊具が集まった一画があります。
公園全体から見ると一画ですが、種類はたくさんあり、
音を響かせる遊具

小さい子向けのボルダリング的なもの

平行棒、鉄棒、雲梯を合わせたようなもの


王道のブランコや滑り台もあります。

滑り台については丘のような地形を活かして、階段から昇るルートはもちろんのこと、
写真逆側は坂にを上って滑りに行くこともできます。

意外と高さと角度も有り、大きくなっても楽しむことができそうです。

👆階段から坂から何回も登っては滑っておりました。
また、遊び方が分からないものの遊具?オブジェが滑り台周りにいっぱいありました。
想像力を働かせて遊んでみましょう!

最後に、遊具のカテゴリとは違うかもしれませんが、
バスケットゴールも設置されておりました。コートではなく、1台しかなかったので、
あくまで練習用といったものでしょうか

遊具エリアには水飲み場も設置されています。
暑さの続くこの頃、直接水は飲まなくても、タオルを濡らしたり重宝しそうです

トイレやベンチ等
トイレは駐車場付近と遊具エリア付近に2か所存在を確認しています。
また、それぞれの近くには自動販売機が設置されていました。

カロリーメイトもあり、小腹がすいた時にも安心ですね😎
ベンチも様々な場所に様々な形のベンチがあり、
疲れた時にはパッと休憩することができる感じです。


屋根付きのベンチは無いもののテーブル付きのベンチがありました。
今は無理だと思いますが、春や秋など過ごしやすい季節にはお弁当をもって外で食べるのも
いいかもしれません。

おわりに
いかがだったでしょうか。
解放感のある芝生の広場と種類豊富な遊具でしっかり楽しむことのできるいい公園だなと感じました。
色々な遊びを楽しみたい方は是非行ってみてください😊
施設情報
住所
徳島県鳴門市撫養町斉田字北浜
私たちの車では、上記住所をナビに入れると、公園ドンピシャではないですが、
公園を区画に捉えた箇所がマーキングされました
駐車場
公園に隣接:約60台
営業時間
24時間
コメント