※この記事にはプロモーションを含みます

はじめに
今回は体調的に自覚症状は無かったのですが、
ふとしたきっかけでピロリ菌にかかっていたことが発覚し、
除菌した際の体験談を記載させていただきます。
・健康に気をかける中で、ピロリ菌が気になっている方
・検査はしてみたいが、自覚症状なく医療機関に相談することに気が引けている方
を中心に皆様の健康に役立てていただけると幸いです。
ピロリ菌とは?
メディカルノートというサイトにて、慶應義塾大学医学部の先生へ
ピロリ菌に関するインタビューを行っている記事の冒頭部分を抜粋させていただきます。
ピロリ菌は、それ自体が症状を起こすわけではありませんが、放っておくと胃潰瘍や十二指腸潰瘍、場合によっては胃がんのリスクにもなる菌です。
引用元リンク↓
ずっと胃の中に居ることを放置していると様々な胃の不調を引き起こすとされています😱
体調不良自覚無し から 検査をしてみたきっかけ
ケンサノススメ ~何気なく見ていたサイトにて~
普段何気なく見ていたサイトで、ピロリ菌の検査をおススメしている記事を見かけました。
そちらでも冒頭の症状のリスクについて触れられており、
30歳を超えて健康へ意識が向いてきたこともあり、検査を受けてみようと考えました🤔
自宅でできるピロリ菌検査キットとの出会い
自覚症状的には体調に特に不安は感じておらず、
いきなり医療機関に検査を申し込むのは気が引けました。
そんな中、ネットで購入でき、郵送で検査できる検査キットがあるとのことで、
それならば気を遣わず、気軽に検査できる!ということで
楽天より、この検査キットを購入して検査をすることにしました。
このキットの選定理由 3選
私が使用したキットは

ピロリ菌検査キット ( 精度の高い便中抗原検査 ) 糞便中 ヘリコバクターピロリ 抗原定性検査 自宅で簡単 ピロリ菌 検査キット 1週間程度で結果をお届け ピロリ菌検査 ピロリ菌検査キット 胃がん検診 郵送検査
こちらになります。この商品を選んだ/後々選ぶべき と思った点は以下の3点です。
・検査精度の高さ
・商品ページですぐに見つかった
・検査の手軽さ (この点は最初の検索時には気づかず、後々メリットになると思いました)
の3点にあります。
その理由は?
商品ページや、冒頭のリンク記事でいくつかの検査方法の確度について数値が出ていますが、
・便中抗原測定法(今キットの測定法)
・尿素呼気試験
の2種類の検査が精度の安定性、確度的によさそうでしたが、
検索ですぐに見つかったのは便中抗原測定法のキットであった為です🔎
→この記事を書くにあたって もう一度楽天内で軽く検索しましたが、
尿素呼気試験のキットは見つかりませんでした😖
また、尿素呼気試験については投薬があったり、検査の手順内で何点か時間管理が必要だったりと、
便が出る際に便を採取して終わり!という便中抗原測定法に比べ作業がやや手間になります。
(これはキットを探すときには気づかなかったので、後付けの理由になりますが)
自宅での検査方法 ※私の購入した検査キットでの手順になります。
キット内の説明書に従って
①検体である便を採取
(専用紙に便を取って、採取棒の先端の溝が便で埋まるように便を擦って採取)
②キット内の郵送フォームに必要事項を記載
③検体、郵送フォームを返送用封筒に入れてポストへ投函
と、大まかにはこの3ステップで対応完了です🫡
後は1週間程度で結果が出て、結果に応じて
・陰性の方:メールでの連絡のみ
・陽性の方:メールでの連絡+書面での結果送付
といった形で、被験者の私たちに結果報告されます。📨
※ここの章から見はじめた方へ
↓の検査キットを使用しての体験談となります。
選定理由を見て興味が湧いた方も是非チェックしてみてください!!

ピロリ菌検査キット ( 精度の高い便中抗原検査 ) 糞便中 ヘリコバクターピロリ 抗原定性検査 自宅で簡単 ピロリ菌 検査キット 1週間程度で結果をお届け ピロリ菌検査 ピロリ菌検査キット 胃がん検診 郵送検査
私の検査結果/まとめ
ちなみに私の検査結果についてはタイトル通り“陽性”でした
自覚症状もないのにかかっていることもあるんだ、とびっくりした反面
この検査のおかげで早期に治療ができ、自覚症状前にピロリ菌除去も完了したので、
興味を持って検査しておいてよかったなと個人的には感じています。
皆様も興味を持ちましたら、是非検査してみてくださいね🫡✨
近々、ピロリ菌の除菌治療に関する体験談も挙げてみようかと考えていますので
そちらも興味があれば ご覧いただけると幸いです。

コメント