はじめに
いよいよ今年も徳島の夏といえば・・・のイベントが始まり、楽しんできました。
人の波で中々撮影もできず、薄めにはなりますが、温度感重視のレビュー記事です。
※2025/8/12参加記事です
開催期間は~8/15となっております。
参加検討されている方は是非行ってみてください!
温度感
やはり、徳島の1年に1度最大のイベントとあって、
屋台も多種多様無数に並んでおり、参加者を楽しませてくれていました。
が、なんといっても驚愕の 人・人・人!




この日開催時間はじめは雨が降っており、その後も止んだり降ったりという予報にも関わらず、
それをもろともしない人の数、そして熱気であふれていました。
※阿波踊り期間外は良くも悪くもこの面影を感じないくらい人通りは少ないです
子連れさんに向けて
人は多く、操作の便は難ありかとは思いますが、ベビーカーの使用はOKです。👶🏻
※この日も何10組とベビーカー使用の方も来られていましたので、安心してください。
踊りを観るにあたって
落ち着いて安定して間近で観戦をしたい方は何か所かある演舞場の桟敷席のチケットを購入して
指定席で観戦することがやはりおススメです。💺
ただ、
・子連れで子供が途中で騒ぎ出したら折角のチケットがもったいない😓
・阿波踊りの雰囲気は感じたいけど費用は抑えたい🤔
という方は、有料の演舞場以外にも踊りを披露するステージも至る所に設置されているので、
そちらを狙うのもおススメです。
👇その風景です。運よく間近で観ることができました。

ただし、先述の通り人はかなり多く来ているので、
しっかり見えるかどうかは運次第みたいなところがあります。
※狙った連がある場合は特に
踊りの他にも
踊り以外の魅力としても
暑さの休憩にも最適な、光と踊りに彩られた街を川から眺めることのできる遊覧船が運航しています。🚢 休憩がてらに徳島の雰囲気も楽しんでいただければと思います。
👇運航中の様子。ナイトモードに慣れずブレてしまいました・・😓

全国を、世界を楽しませてきたパフォーマーSTARDUCK TONYさんのショーも披露されていました。🤡
※この日はけん玉同時15個成功チャレンジを行っていました。
※特別ステージで披露されているわけではなく路地裏の一画で行われていましたが
4,50人ほどの観客に囲まれて盛り上がっておりました。
STARDUCK TONYさんのブログ ※今はインスタを推しているものと思われます
阿波踊りは範囲広く行われている為、全てを見て回れたわけではないので、
他にもまだまだ踊り以外で楽しめるイベントもあるかと思いますので、
踊りはもちろん、自分なりの楽しみを見つけてみてくださいね😊
おわりに
いかがだったでしょうか。
おなじみの方には物足りない記事だったかとは思いますが、
まだ参加されていない方は、徳島の熱気の渦をぜひ体感しに来てみてください!
コメント